データベースの構築

過去にJADERやFAERSのデータベース構築方法を色々記載しましたが、現在はRのarrow一択です。データ処理がかなり高速になるため、本当にお勧めです。

保存先をHD→SSDにすることでさらに高速にできます。


一旦もとのcsvファイルをParquetファイルに変換しなおす必要がありますが、一度変換してしまえば、このファイルから高速で必要なデータだけをかなり短時間で抽出することができます。


これでJMPやSQLは基本使うことは、今のところなさそうです。

0コメント

  • 1000 / 1000